20歳までは地元・大阪で携帯ショップの責任者をしていました。その後、新人教育や研修を行うコンサルティング会社へ転職。仕事で全国出張があり、そこで名古屋とのつながりが生まれました。結婚を機に名古屋の定住を決め、現在はワンページの一員として、コールセンターの立ち上げに奮闘しています。

なぜワンページを選んだのか
0から1を作る環境で、自分の実力を試したい
前職はコールセンターの新人育成を担当していました。僕が転職活動をしているタイミングで、ワンページがコールセンターを立ち上げる話を聞いて…スタッフ採用や給与制度の仕組みづくりなどゼロから携われることに魅力を感じて、「やってみたい!」と入社を決意しました。

どこで何をしているのか
仲間のフォローと営業の二足のわらじです
アルバイトさんが気持ちよく働けるためのマネジメントをしつつ、自らもテレアポや営業活動をしています。ゼロからのコールセンターの立ち上げは初めてで、戸惑うことも多いですが、僕を信じて任せてくれた社長の期待に応えたい一心で奮闘中です。上司もサポートしてくれるし、大変だけど充実している毎日です。

これまでどんな業務・現場でキャリアを歩んだのか
単純作業より「人対人」の仕事が好き
いろいろな仕事を経験しましたが、単純作業は全然おもしろくなくて…自分に合うと思ったのが、通信業界での接客や育成の仕事でした。スマホとか通信機器って、料金や仕組みが複雑だし、頼られるシーンが多いんですよね。お客様に信頼される、スタッフに頼りにされる、そんな風に、自分が必要とされていると感じることが1番のやりがいです。

会社の環境について
「なんだこの会社は!」と驚きの連続です
ワンページはとにかくいい人が多くて、雰囲気がまったくギスギスしていない。前職は周りを気にして本音を隠して働いていましたが、ワンページではありのままの自分が出せています。上司や社長にまで本音をさらけ出せる職場って、なかなか少ないと思うんですよね。「誰と働くか」で会社を選ぶ人には、自信をもってオススメできます。

今後のビジョン
人間として、父親として、自分を高めたい
今は会社に育ててもらっていますが、目標は僕が会社を育てる立場になること。役員のポストも興味があるし、「株式会社イオカ(仮)」を設立するのもいいなぁ。周囲に反応し続けて終わる平社員ではなく、経営サイドで活躍したいです。子を持つ親としても、社会の厳しさを知った上で手本になれる、カッコイイ父親になりたいですからね。
9:30朝礼・掃除
朝の声出しから全体共有など、その日の業務をスムーズに、そして気持ちを切り替えるために朝礼を行います。
朝礼後にはスタッフ全員で社内清掃を行っています。

10:00外出準備
パンフレットや契約書などを準備し、アポの時間に合わせクライアント様先を回ります。

11:00クライアント様訪問
以前から取引のあるクライアント様に、リニューアルをしたサービスの提案を行います。

13:00昼休憩
アポとアポの間に昼休憩をとります。

14:00クライアント様訪問
しばらく間が空いていたクライアント様を訪問し、現状のヒアリングを行います。

16:00帰社・報告書確認
会社に戻り、他営業スタッフの報告書の確認や顧客からの問合せに対応します。

17:00営業ミーティング
営業チームで目標の確認や、顧客情報・成功事例・失敗事例などの情報共有を行います。

18:30退勤
明日のスケジュールや資料を確認し退勤します。
今日も1日おつかれさまでした!
その他のインタビュー